キャンプ場 日程 お天気
ACNオートリゾートパークビックランド 2004年8月10日(火)〜13日(金)    

今回のキャンプは、姉夫婦、おじいちゃん、おばあちゃんと総勢9名の夏休みキャンプ旅行です。
おじいちゃん、おばあちゃんはキャンプデビューです。
キャンプ場は、夏の暑さをしのげる林間サイトであること、ロケーションが良いこと、いろんなホームページを見ても良いことしか書いていないことからACNオートリゾートパークビックランドを選定しました。
<1日目>
チェックインの13:00にあわせて、9:30に自宅出発。予想していた渋滞も全く無く、休憩をはさみながらのんびりと走り、12:15にキャンプ場到着。
ハイシーズンのせいか、チャックインが12:00から始まっており、受付でチェックイン。今回は、並びの2サイトを確保。
サイトは、赤松の林間サイトで木漏れ日がとても気持が良い。サイトの大きさは場所によって異なりますが、7×7mくらいの小砂利。木の立ち方によって、かなりレイアウトは制限されます。

今回は、並びの2サイトにランブリ6とアメニティードームとレクタタープMを設営。リビングシェルも立てたかったのですが、真ん中の木が邪魔をして断念。

リビングシェルを立てられなかった空間は、コット2つを並べて、お昼寝スペースとファイヤースペースにしました。

レイアウトがなかなか決まらず、設営に2時間近くかかってしまいました。
設営終了後、お昼ご飯です。時間がかからない「流水麺」。
水でゆすぐだけで完成します。外で食べると何でも美味しい。「流水麺」で十分です。
食後は早速、キャンプ場から徒歩5分の大武川で水遊びです。持参した水鉄砲で水の掛け合いで大騒ぎ。
ながれの緩やかなところにはおたまじゃくしがたくさんいました。ゆいはおたまじゃくしを捕まえるのに真剣です。
水遊びの間に女性陣は夕食のBBQの準備です。
夕食前に近く(車で10分)のスーパーと道の駅に行きました。
道の駅でバナナピーマンと瓜の漬物、しいたけ、スーパーでは、ニジマスとイカを購入。BBQの材料の追加です。

BBQの食材は、ステーキ、鶏肉、ニジマス、イカ、かぼちゃ、とうもろこし、さつまいも、たまねぎ、キャベツ、アスパラなどなど盛りだくさん。

子供達を先に食べさせた後、アニメの上映会へ行かせました。
アニメの上映会は19:00〜20:30まで、日替わりで大画面で上映されます。
その間、大人はゆっくり食事ができました。

夜から雨がぽつぽつ落ちてきました。
<2日目>
夜半降っていた雨も上がり、良い天気でさわやかな朝。
朝6:30に起きてみんなが起きてくるまでの時間、コーヒーを飲みながらゆっくり過ごすのも幸せなひととき。

今日の朝食は、定番のトラメジーノでのホットサンドとサラダ、ウィンナーです。


2日目の予定は、シャトレーゼのアイスクリーム工場と清里のサンメドウズ清里ハイランドパークです。

シャトレーゼ白州工場
はキャンプ場から車で15分くらい。
シャトレーゼ白州工場では、工場見学をした後、アイスクリーム(7種類ほど)の食べ放題と言うか試食ができます。もちろん無料。
私はアイスクリームを3個、子供達も2個食べました。アイスクリームを食べながらアイスクリームを作っている様子が見ることができます。お勧めスポットです。
清里までは、キャンプ場から車で40分くらい。十分ドライブ圏内です。サンメドウズ清里ハイランドパークは、冬はスキー場、夏はリフトで山頂までいけるレジャー施設です。

1900mの頂上まで行けるパノラマリフトとお花畑の上をリフトで空中散歩するフラワーリフトがあります。
今回は、パノラマリフトにしました。(大人1200円、子供650円)
頂上まで行くと標高1900mの大パノラマが広がります。
お花畑もとてもきれいです。

その他、おもしろ自転車などの子供用遊具もあります。

晩御飯の材料の仕込みを終えて、風呂へ出発。この日は、キャンプ場から車で10分の「むかわの湯」へ。大人500円、350円。全身浴、檜風呂、露天風呂、寝湯、ジャグジー、サウナなどありますが、源泉を使用しているのは檜風呂と露天風呂のみ。あとは沸かし湯で塩素臭がすごい。最近は基準がうるさいらしいのでしょうがないか・・・。
今晩のメニューは、石焼ビビンバならぬダッチオーブンビビンバと豚肉のビール煮。
どちらも簡単でものすごくおいしい。特にビール煮は汁が煮詰まって肉に絡まり激うま。

今回のキャンプはダッチオーブンが大活躍!
子供達はまたもやアニメの上映会に行き、その後は定番の花火です。
サイトが砂利なので、サイト内で花火ができます。

そしてこの夜、思わぬお客さんが・・・。ランタンの光にめがけてブーンと大きな虫が!なんだコガネムシかと思った瞬間、机の上にぽとりと落ちてきました。よく見るとなんとそれは6cmほどのクワガタムシでした。
労せずしてクワガタムシGET!!子供達も大喜び。

<3日目>

この日の天気は快晴で、すがすがしい朝。まずは、コーヒーで一服。至幸のひと時。

そして朝食の準備。今日のメニューは、
 ・フランスパン
 ・ダッチオーブンで作ったオニオングラタンスープ
 ・ハッシュドポテト
 ・ベーコンハム
 ・メロン
です。みんなで完食。

ゆいもメロン切りのお手伝い。今回お手伝い用に子供用の包丁(伊藤家の食卓の包丁)を購入しました。子供って自分専用の道具がもらえるとうれしくて、手伝いができちゃうんですよね。
朝食後、今回のキャンプのメインイベント「精進ヶ滝」へのハイキング。
「精進ヶ滝」は東日本一の落差を誇る滝らしい。キャンプ場から「精進ヶ滝」入り口まで車で30分くらい。駐車場に車を停め、いざ出発。
つり橋を渡り、急な階段(体重制限200kgまで)を上り、岩をよじ登り、
延々と続く山道。湿気が多いのか岩にはたくさんのコケ。
ハイキングと言うよりは、トレッキングに近く、子供にとってはかなりハードなはず。
精進ヶ滝までは、いくつかの小さい滝もあり、空気がひんやりして、空気が美味しい。緑の香りとともにマイナスイオンもたっぷり。
こんなおいしい空気は久しぶりです。

片道40分くらいですが、子供と一緒なので、周りの植物や虫を見つけながら、ゆっくり歩いて1時間弱。
ようやく目的地「精進ヶ滝」に到着。思ったより遠目で滝が見えました。

子供達もフィールドアスレチックのような山道がとても楽しかったようで、文句一つ言わずにみんな登りきりました。

とても楽しく気持ちの良いトレッキングでした。
元気な子供達は、トレッキングから帰ってきた後に、またまた川遊び。
今度は子供達と私も童心に返って、おたまじゃくしとり。石で小さなプールを作り、手のひらで捕まえたおたまじゃくしをそのプールの中に入れます。捕まえるコツはわかったのですが、プールに入れてもわずかな石の隙間から逃げていきます。またそれも楽しい。

そして、スイカ割り大会。子供達もスイカ割りをするのは始めて。私も何年ぶりだろうか。ゆいの一撃でひびが入り、私の三撃くらいで何とか割れました。黄色のスイカにびっくり。赤だと思ってました。
みんなでスイカにむしゃぶりつきました。

そして私は写真に写っている堤からダイビングに挑戦。いい年こいてと思われそうですが、やっぱり子供達にかっこいいところを見せないと。とは言ったものの、実際に堤の上に立ってみると下から見るよりかなり高い。ちょっとビビリ。子供の手前やめるわけにもいかず、がんばってダイビング!!
今日ののお風呂は、車で20分くらいの道の駅「信州蔦木宿」に付属する「つたの湯」です。大人500円、子供300円ですが、18:00以降は100円引きになります。
ここは山梨県でなく長野県なんです。大浴場、露天風呂、ジャグジー、サウナなどかあります。ここも源泉と沸かし湯の両方があります。
時間が夕暮れ時なのと街道沿いのためかなり混んでました。
今晩の夕食は、手作りピザと具だくさんのビーフシチューです。
またもやダッチオーブンが大活躍。
ピザは、生地の発酵がいまいちで、焼き具合もうひとつ・・・
ビーフシチューは濃厚でとてもGOODでした。
今夜も食後は花火です。
花火の終了後、子供と蛍光の棒を持って、夜のキャンプ場の探検です。さすがに真っ暗な場所に慣れていないせいか恐がって探検はあっという間に終了でした。

子供達の就寝後、大人はまったりとワインを飲みながら最後の夜を楽しみました。11:30頃キャンプ場の方が見回りに来て「そろそろ終わりにしてくださ〜い」との一言で店じまい。

<4日目>
最終日の朝、この日も良い天気。
朝ごはんはトラメジーノでホットケーキ、メロン、ベーコンハムです。
トラメジーノでホットケーキを焼くにはコツが入ります。コツはこちら

朝食後、11:00チェックアウトを目指して、撤収開始。ちょうど10:45に撤収完了。できればもう1泊延泊したかったです。

チェックアウト後、帰り道の韮崎と甲府の間にあるぶどう狩りに行きました。(中込農園→ホームページはこちら
ぶどうは、種無し巨峰です。
大人、小学生は1000円、幼児500円で食べ放題、持ち帰り不可です。
桃狩りもまだやっていました。
ちなみに桃狩りは3000円(2000円分のお土産つき)。
子供達はぶどうが大好き。美味しそうな黒い大きなぶどうを探してはさみでチョッキン。
ここでアクシデント発生。私がよろけて子供に寄りかかった瞬間グサッ!!私の足のふくらはぎにとがったはさみが・・・流血となりました。

料金のもとを取るにはひとり2房以上食べないと・・・。
そうはいっても、1房でおなかがいっぱい。私はがんばって2房食べました。子供達も1房と半分くらい食べました。
最後は、みんなでお口いっぱいにぶどうを詰め込んで、ハイチーズ!!
子供達は4個、私は8個詰め込みました。


このまま帰ろうかと思いましたが、まだ昼過ぎなので、甲府のサントリー登美の丘ワイナリーに行くことにしました。

工場のガイドツアー(無料)は工場内やワインセラーなどがお姉さんの丁寧な説明付きで見学できます。そして、もちろん試飲付き。飲み放題ではありませんが赤と白1杯ずつ試飲できます。ドライバーは赤いシールを貼られ試飲できません。残念。
子供達やドライバーは「なっちゃん」の試飲です。
お金を払えば、300円〜でいろいろなワインが試飲できます。
ママと姉はお金を払ってここぞとばかりにガンガン試飲をしていました。


登美の丘からの景色は抜群です。甲府市内を見渡せ、天気の良い日には富士山も見えます。夜景もきれいそうです。
そして、一路自宅へ。渋滞にはまりながらも7時過ぎには家に到着。
今回のキャンプ旅行は、遊びが楽しく童心に帰れたこと、キャンプ場がよかったこと、料理が美味しかったことなどとても楽しく充実した夏休みとなりました。