| 
 
  早めの晩御飯の準備です。
 
 準備といっても、暖めるだけのちょー手抜き。最近は手抜きばっかりで反省。。。
 
 りんはおでん、私はいなばのタイカレーレッド。
 
 
  これも今回のデビュー品。コールマンのノンスティックシェラカップ。
 
 コーティング処理がされているので、焦げ付きにくく、洗うのも楽ですね。
 
 
 
  りんの残したご飯とおでんの汁で、おじやです。
 
 シンプルですがおいしかったです。
 
 
  日も暮れていきますよ~
 
  子供たちは、捕まえたトンボを逃がしますよ~。
 
 みんなそれぞれ違う方向へ帰っていきます。
 
  子供たちが仲良くなったので、花火をご一緒させていただきました。
 
 おかげさまで、たくさんの花火を楽しくすることができました!
 
  
 
  
  サイトへ帰って、なんか物足りなかったので、五木のすき焼き風うどん。
 
 これがうまいんです!
 
 もうこの季節はなかなか売っていないのですが、冬に買いだめしておきました。
 
 
  卵を落として、ぐつぐつ煮込みますよ。
 
 りんと半分づついただきました。
 
  8時半にはりんもおやすみ。
 
 さて、ひとりのまったりとした時間を過ごしますよ。
 
 明日は朝から大雨の予報。もう霧がかかってきました。
 
 幻想的な夜です。
 
 
 
  さて、お酒を少しばかり。
 
 お酒といっても、私の好きな甘いやつ。サングリアです。
 
 2杯ばかり飲んで、酔っ払ってしまったので、横になることに。
 
  でも、なかなか寝付けません。
 
 しょうがないので、コーンスープでも飲むことに。それでも眠れない。
 時計を見ると2時。空を見上げると、雲の切れ間からお月さまが。
 
 今年最大のスーパームーン+1日です。少し欠けています。
 
 
 結局、朝まで眠れず、完徹です。。。  朝から激しい雨です。
 
  朝ごはんは、甘めのフレンチトーストです。
 
 りんは嫌いらしい。。。
 
  激しい雨も子供たちにとっては、遊び道具。
 
 
 
  雨が弱まった瞬間を見計らいながら、少しずつ撤収。
 
 お友達ともお別れ。またどこかで会えるといいね。
 
  帰り道、ほったらかし温泉でも行こうかと思ったのですが、あまりにも雨が強いので、手前の「フルーツパーク温泉 ぷくぷく」にしました。
 
 ここもほったらかし温泉に負けじ劣らず、いいお風呂です。
 
  しか~し!お風呂上りにコーヒー牛乳を飲もうと思ったら、なんと、売れ切れ!
 
 “(*`ε´*)ノ彡☆ナンデジャー コラー!
 
 コーヒー牛乳のない風呂上りなんて。。。。
 
 
  りんはカキ氷ですよ。
 
 10数種類のいろんなシロップがあります。かけ放題!
 
  6種類ほど混ぜたやつ。。。
 
 
  雨に降られましたが、高原を満喫できた楽しいキャンプでした~!
 
 あと8月中に2回キャンプの予定!
 
 夏を満喫するぞ!
 
  「霧ヶ峰キャンプ場」のキャンプ場紹介はこちら>>>
 |